ラベル PCパーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PCパーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年5月2日金曜日

Vaio P OS入れ替え

ネットで調べるとvaio PのOSをwindows7 or 8に入れ替えてる人が多々いるようなので

興味本位で入れてみた。

大須のツクモで12Kほどで購入。

#32bit版がことごとく売り切れで、焦りました

あちこちのwebページを参考にインストール完了。

さすがに、TAP11に比べて動きは遅いけど、まぁ使えないことはないかなってレベルですね。

#出先に持って行くぐらいなら十分かも

 

あと、出たついでにVOLKSでシドニアの継衛を購入。

 ジョウシンとか見たけどさすがに残ってなかった・・・

 せっかくアニメ放送開始したんだから再販すればいいのに

DSC00179

2009年12月19日土曜日

MD5500 その後

デカール用紙が買えないので未だ放置中ですが。

本家ALPS~販売中止のアナウンスが!

2010年5月末で販売中止だそうです。

ついにきたか・・・。

サプライ品とか大量に買ってストックしておかないと。

#特に白インク

インクジェットで白がでればすべて解決なのにね。

2009年12月16日水曜日

プリンタ購入

臨時収入もあったことですし、ちょっと奮発してプリンタを買ってしまいました。

DSC05777

モノはALPSのMD-5500。

まだ売ってるんですよ!(未だに新品が買えることにびっくりです)

#もちろんデカール用に。

DSC05779

特色インクも一緒に頼んだのでしばらく戦えます。

あとはデカール用の「紙」を調達してこないと。

 

これとは別に、普通に使えるプリンタも欲しいんですよね。

DELLあたりの激安ALL in Oneプリンタでも買うかなぁ。

インクジェットならMDの1/3位の価格で買えちゃうんですよねぇ。

なんかフクザツな気分。

2007年10月14日日曜日

モバイルPC

中古で買ってきたノートが半年で壊れ、
前回のWFでは、PentiumIIの遅いマシンを持っていかざるを得なかったので
新しいPCを物色してましたが、小さくて安いノートなかなか無いですね。
6、7万くらいで無いかと探しましたがどうにも無いので予算を増やして、
絞ったところ、マウスとDOSパラの2つに。
スペック、無線LANの有無、HDDの容量など微妙な点でDOSパラの方が
良かったのでこちらに決定。
通販だと送料分高くなるので直接店舗のほうに行って買ってきました。
#ガス代、駐車料金考えたら通販のほうが安いかも






















出してみると以外に大きい?重さもそんなに軽くないです(汗)
処理速度、画面解像度に関してはまったく問題なしって言うか、
CPUメインのPCよりスペックいいですよ(T_T)
#ノートをメインにしようかなぁ
これで次回WFの準備も万端です。
早々に宿の予約して備えないと。

2007年10月12日金曜日

ルータトラブル

帰ってきて、PCを立ち上げたら、ネットにつながらない。
いつものように、ルータorモデムが悪さしてるかと思いきや、
ルータに電源が入ってない!
「ついに壊れたか」と絶望な気分になりましたが、アダプタの電圧を測ると0V、
アダプタがご臨終でした。
しょうがないのでコレガのHUBのアダプタを使って応急処置。
#電圧足らないけど動いてるから大丈夫でしょう(汗)

かれこれ、5年以上は使ってるから
寿命ですかねぇ








会社でばらして復帰出来るなら直しましょう。
直せなかったら大須でアダプター物色だなぁ。マンドクセー('A`)

2007年5月12日土曜日

メモリ拡張リベンジ

秋葉原で256MByteのメモリを買って来たものの上手く動かなかった件ですが
どうも100MHz品を買って来てしまった模様。
ThinkPad R30だと133MHzじゃないと動かないようで、やはり無駄になってしまいました。
そうなると無性に拡張したくなるのが人間の性。
大須に行って中古のメモリを物色してきました。
PCNETだと、256MByte 133MHz(128Mbit)で5千円超え。
Dosパラでは物自体無く、諦めながら寄ったじゃんぱらで256MByte 133MHzが¥2480-!!
ただ、256MBit品なので動くかどうか微妙・・・。
悩みましたが、ここは一発、博打で2枚購入。











帰ってきてから1枚づつ差して動作確認。見事512MByte認識してくれました。











まぁ、メモリが増えたところで動作速度はそんなに変わらんですねぇ。
自己満足な拡張になってしまいました。
大須に行ったついでに携帯電話用のメモリも買って来ました。
1GByteで¥1980-。
秋葉で買えばもう少し安く買えたのになぁ・・・。


これで暫くは機種交換しなくて良いかも。

2007年3月3日土曜日

WEBラジオ





秋葉原に行ったついでに、秋月でWEBラジオなるものを買って来ました。





webラジオが何かって言うと、web上のストリーミング放送を、
PCレスで受信しようって代物です。
最近中島みゆきの垂れ流しを聞いていて、「これって有線みたいに室内BGMに使えるじゃん!」
って思ったのがきっかけで、いちいちPCを立ち上げ無くても良いのがツボに入ったので
買って来ました。
組み立ててみて、実際に音が出ると、「これ結構良いね!」って感じです。
早速某掲示板の実況板を聞いてみましたが、ちゃんと聞けるのもあるようで
かなり使えそうですよ。
FMラジオよりは別の意味で楽しめそう。(アニソンばっかりの放送局なんて無いしね)

2007年1月4日木曜日

ノートPC












新年早々、ノートPCが壊れて不吉な予感です。



ばらして中を見てもめぼしい部品(コンデンサとかIC)の破損も無さそうなので
本格的に(どこかが)逝ったようです。
動かないもんはしょうがないので、再利用できそうなメモリ、HDDだけは抜き取って、
友人の液晶破損ノートのドナーになるべく旅立っていきました。
(解像度違うけど繋がるかなぁ)
そうなるとWFに持っていくノートが無い!ので、年始で暇だし、大須にでも行って探すかと
出掛けることにしました。
あわよくば安価で新品が無いかとドスパラ等覗きましたが、モバイル系は10万オーバー。
これじゃぁ手が出ないと、当初の中古に絞ることにして、半ジャンクなお店へ。
ここならば、OS無しで1万円とか、ちょい前スペックで3万とか有るので、
B5サイズで、PIII 600くらいのスペックを探すと、NEC VersaPROとThinkPadが数台該当。
ThinkPadは前買ったからというのと、VersaPROにCD、FDDが付属ということも有って、
NECに決めてきました。
おまけで、先着60名にはパソコンバックをおまけでくれるらしく、いただいてまいりました。
こういうおまけってちょっとうれしいですね。
さぁこいつは何ヶ月もってくれるのでしょうか。次ぎ壊れたら、今度こそ新品だな。

2006年12月3日日曜日

3台目起動












ようやく3台目のインストールが終わりました。
サーバで使っていたせいなのか、ディスクにちょっと問題ありです。
(インストール後、ディスクアクセスでやられてる系の音がしました)
駄目もとでローレベルフォーマットを敢行。
再インストールしたところ、今のところ問題なさげです。
まぁ近いうちに、HDD入れ替えですね。
1F<->2F間も無線で問題なく接続でき、とりあえず完了!
 BLR-TX4にWLI-PCM-S11を挿したルータにWLI3-TX1-G54で接続
 WEPなんかの設定で悩みましたが(パスワード忘れてるし)30分くらいで
 なんとか設定できました。
 ちょっとクセがありますが、まぁ繋がってしまえばなかなか便利です。
まぁ実際、朝、出勤前にwebを確認するくらいしか使わないんですよねぇ。
ちょっと無駄使いましたね(汗)

ナス後の無駄使い

うちも他の会社と同じくボーナス支給されました。
(無しじゃなくて良かった)
まぁ雀の涙ほどですが、ちょっと贅沢しようとGOODWILLへ。
ちょうど前日に来たメルマガでセールの告知が有ったので、
なんか安いものでもあればと、期待半分、目玉はほとんど買い尽くされて
何も無いだろうと諦め半分で行ってきました。
まぁ期待通り「これは!」ってものは無かったんですが(笑)
無線でブリッジしたかったのでバッファローのEtherNetConvertorを購入。













あと、家で埃をかぶってる3台目用に三菱製の液晶を買ってしまいました。














¥19800-のグリーンハウス製と迷いましたが、DVIが付いているのが決め手で
三菱製に。(買ってから気づきましたがスピーカーもついてました、ラッキー)
メモリもついでにとおもいましたが、256MByteでも結構な値段。
他の店も回りましたがあまり変わらず、結局エイデンで256MByteを買ってきました。
液晶の方は一応ドット抜けも無いようで一安心。
無線ブリッジも、ちょっと苦労しましたが、問題なく使えそうです。























余談
最近PCパーツを売る店で、初期不良(っぽい時)の診断にも金を取るんですね。
本当に初期不良だった場合、当然返金(または無料)するんでしょうが、
最初っから「診断に金取るよ」って言われると壊れてるっぽくても持っていきにくいですね。
#糞ツー○ップは前それでひどい目にあったのでそれ以来一度も行ってないですが
相性とか有るので、いちいち対応したくないのも分からないわけではないですが、
売った以上、物が動くという確認位はただでやるべきではないかと思います。
#店売りでそんな対応なら通販と変わらんわけで、通販の方がはるかに
#安いから店で買うメリットゼロですよね
値段では通販にかなうわけ無いので、サービスを充実させないと店舗売りなんて
即効そっぽ向かれるんじゃないかなぁ。
#どうなのエイ○ン?「相性保証無いよ!」なんてえらそうな顔で言ってる場合じゃないでしょ

2006年11月11日土曜日

DR-2050C











通販で注文したDR-2050Cが到着いたしました。
(九十九通販で、代引き¥41906-)
早速スキャンしてみましたが、スキャン画像の中央に縞が入ってしまいます。
ガラス面の汚れかと、掃除してみるも改善せず。
これは到着そうそうクレームで戻しかと思いながら取り説を見たところ、
再調整の項目が有ったので、駄目もとでやったところ、かなり目立たないレベルまで
改善されました。
(出荷時に、ごみのある状態で調整していたのだろうか?)
スキャン結果はおおむね満足。
白黒画像も、そこそこのスピードで取れそうなので、こちらも合格です。
懸念だった、コミックの表紙なんかの長めの紙も、自動サイズにすることで
読み込めたので一安心。
これでコミックデジタル化の野望に一歩近づきました。
カラースキャン













白黒スキャン










ワンセグTV














ふらっと立ち寄ったPCパーツ屋に、品薄で入手困難なちょいテレ(バッファロー)が売られていたので
即効で確保してまいりました。
パッケージから出してみて、まず思ったのが「えらく小さいね」
で、ソフトをインストールして使ってみましたが、付属のアンテナではちょっと使い物に
ならない感じ。(田舎なので電波が弱いなぁ)
外付けのアンテナに変えても、ちょくちょく途切れます。
ですが、受信されているときは、さすがデジタルと言うべきかかなり綺麗です。
これで録画できるんだからたいした物です。















2006年11月8日水曜日

ドキュメントスキャナ



前々から欲しかったドキュメントスキャナを注文してしまいました。
最後まで、FI-S500とDR-2050Cで迷いましたが、
グレイスケールで読めないのが決め手でDR-2050Cに決めました。
 主な目的がコミックのデジタル化なんで、グレイスケールじゃないと何かと
 つらい気がしたので
会社で、FI-S500とDR-2050C両方有るので評価を聞いてみると
FI-S500の方が読み取りスピードは断然早いらしいので、
ちょっとやっちゃったかなぁって気がしますが・・・。
モノが来るまで楽しみです。
 最近通販ばっかりだなぁ

2006年9月2日土曜日

新しいドライブ











2層DVDが焼けないので、パナソニックに見切りをつけて新しいドライブを買って来ました。
物はNECのND-4571A。
最近調べていないのでさっぱりですが、一応2層は+も−もいけるらしい。
で、早速映画版ガンダム(LDキャプチャー版)を焼いてみました。
民生の東芝デッキでは大丈夫な模様で一安心です。
余談ですがこのドライブ新しく近所にオープンしたエイデンで買ってきたのですが
この店、PCパーツの品揃えがよくないです。
バルク品なんて全然無いし、メーカー品もたいして置いてない。
挙句に出口が1箇所なんで大渋滞!
交通整理も馬鹿ばっかりでたいして役にも立ってない。
近いからと行ってみたものの、ここで買うくらいなら、GOODWILLの方がマシかもしれません。
ポイントもつくしね。

2006年8月6日日曜日

廃棄物

なぜかMODriveが廃棄されていましたので(笑)保護してきました。


棚卸の季節ですねー。
余分なものは「ごみ」として捨てられるわけで、
「ごみ」を拾ってきてしまいました。









IDE->USB変換で動くか心配でしたが、問題なく動作しました。
ただ使い道はあんまりないよなぁ。

2006年5月21日日曜日

オーサリングソフト(DVD MovieWriter 5)














DVD MovieWriter 5


H1で録画したデータをDVD化するのに疲れてきたので買ってきました。
ドルビーデジタル対応なので、めんどくさい、音声の分離、合成処理をしなくてすみます。
また、CMカットもしてくれるそうなので(うまく動けば)かなり楽できそうです。
で、使ってみましたが、CMカットしようと、1フレーム単位で指定しているのにもかかわらず
ずれやがります。
なんだよこれ、ぜんぜん使えないじゃん。
結局別アプリでCMカットしてからやれってこと?ひでーな。
とりあえずメーカ側に質問&文句だな〜。

2006年5月4日木曜日

ThinkPad インストール

何とかインストール完了です。

なかなか大変でした。
CD-ROM(VAIO用の PCGA-CD51)を認識させようと四苦八苦。
上手くいかなかったのは、ドライバが1つ不足していたようで、これを追加したら
あっさり認識しました。
が、よくよく考えたら、win2000のインストーラってwin98のDOSモードでは動かないんでした。
仕方なく、win2000のブートディスクを作成(FDが無かったので次の日に買いに走りました)し、
恐る恐る起動させると、CD-ROMもあっさり認識し、インストール完了しました。










C1-XEに比べてかなりさくさく使えます。
しかも大きさはそんなに変わらないし、画面もちょっと狭いけど800×600あるし、なかなか満足です。
次のWFツアーにはこれをもっていくことにします。今から楽しみだなぁ。

東京無駄使い


色々と無駄使ってきました。

まず、買えば買うほどバイヤーが困るらしい1Gフラッシュメモリです。











買った後に、他店舗でこれより安い1Gのメモリを見つけてがっかりしました。
#おのれあきばおー
それと、VAIO C1 XEではそろそろきついなぁと思ってたところに、
激安ThinkPad









セレロン450MHz、HDD12G、メモリ192MBで、\13800-ですよ!
もうすごい悩んで(悩むなよ)買ってきました。
もちろんOS、付属品なし(アダプターだけあり)なので
現在あらゆる手を尽くしてインストール作業してます。
#USB接続のCD-ROMブートなんて出来るわけ無いので、PCMCIA I/Fを駆使しての
#インストール MS-DOSコマンドなんて久々に打つなぁ
後は消えつつあるLDのソフトとか買ってきました。
おまけ
大通りを歩いていたら、青色インプレッサが左折待ち。
派手なステッカーでWRCレプリカかと思いきや
横腹にでかでかと「Nitro+」の文字が・・・
あぁここは秋葉原なんだなぁ・・・。


2006年2月18日土曜日

でびあん4

昨日の不幸な出来事から復活しました。
全て再インストールし、サーバー入れ替え完了です。
長かった・・・。
fedra、redhat、Debianとなんか落ち着きませんが、しばらくは玄箱サーバで頑張ろうと思います。
#CPUが遅いので、Blogの再構成時など結構時間がかかりますが、まぁ良いでしょう。静かだし(^^)

サーバーに使用してた、デスクトップPCはMythでも入れてみようかな。