2020年10月4日日曜日

3D練習 #17

 

だいぶサボってましたが、ぼちぼち再開しました。

曲面の多さで挫折してた、ブルーサンダー2に再挑戦です

 

 

 


ひたすら3面図ひいて、サーフェスを切った貼ったすることで

ようやくなれてきた感じです。

#曲面の上に曲面を重ねるのに苦労しました

機首部分をもうちょっとなんとかしたい感がありますが、

大まかな形はこのまま行けるかなぁ。もう少し凸凹を追加したあと、

全長が14cm位あるんで、縮小して、スジボリ等のディティールを追加して、

プリンタ出力ですね。年内に形になるといいなぁ。

2020年8月13日木曜日

コアブースター完成

 G3カラーっぽく塗ってようやく完成しました











数字のデカールが欲しくて、近場から探して、最後には

栄のヨドバシまで行くも、HIQのデカールがなくて

仕方なく、MDを引っ張り出してデカールを作成しました。

数字だけでは芸がないと思い、スレッガーさんと

セイラさんのパーソナルマークを印刷してみましたが、

MDでは解像度が足りずあんまりきれいに出ませんでしたが

まぁ雰囲気それっぽくなったので良しとしましょう。

2020年8月7日金曜日

色々無駄使い

 

ようやく長期連休です。

今年の休みはコロナの関係であんまり出かけられないですねー。

なので、休み前に色々と無駄使ってしまいましたw

 

サンダーフォースIII&ACのサントラ。

テクノ通販で再販されたやつを持ってましたが、シリーズ化ということで

お布施のために購入。

 

 IIIのサントラがいっぱい売れて、今回は是非「II」のサントラが欲しいなぁ。

 

久々に、プライズを取りに行った仕事猫。

速攻狩られるかと思いきや、意外に残ってた。

 巷は鬼滅ブームで一般人にはあまり浸透してないのかなぁ





 




最後に、ようやく当選したリングフィットアドベンチャー。

完全に踊らされてると思いつつ買ってしまった。

 

外れ続けてたんで、ジョウシンとヨドバシで申し込んでたら、

いつもは両方ともハズレるくせに当たるときは両方当たるなんて・・・

そのまま流すのももったいないので会社で欲しがってる人に片方は譲ることにしました。

休み中はこれで運動して減量しよう・・・・。





 

2020年8月2日日曜日

コアブースター製作記 #01

牛歩ですがぼちぼちと進めています。

なかなか細かな積層痕が消えてくれなくて往生してます。

サフっては筋彫し直して、やすっての繰り返し・・・。

 

とりあえず2磯分パーツを揃えて製作中。

#005と006で多少装備を変えて作る予定







コアブーのほうがぼちぼち一段落しそうなので次のにと思い

ざっと作ってみたけど何かこれじゃない感がしてストップしてしまったw






もう一回最初から仕切り直したほうがいいかなぁ・・。




2020年7月12日日曜日

コアブースター出力

試行錯誤してなんとなくまとまってきました。

画面右、試作1号、左最新

 試作品だけで1個小隊できそうなくらい出しましたw










色々アドバイスを貰った結果、後ろのブースターが

だいぶ大型になりました。

せっかくなんで翼を畳んだ状態のコアファイターの翼を展開して

出力してみました。

 

1/144コアブースターと。

大きさがあんまり変わらなくなってきましたが、

コアファイターは1回りくらい小さめ。

一度RGのコアファイターと大きさ比較してみたいですね。







形の方はこんなもんで、ぼちぼち表面処理、

細かい部分の補修した後に塗装かなぁ。

よかったら、複製してみるのもいいかなぁ。

2020年6月21日日曜日

3D練習 #16

ゲームネタばかりだったのでたまには方向性を変えてみました。







方向性を変えても結局飛行機系なんですが・・・。

再販で買えなくて悔しかったので、3Dで作ってみました。

大まかに設計して縮小して出してみましたが、

スジボリがちと甘い気がしたので、縮小した後にもう一度彫り直してみました。

もうちょっと、ディティール追加したら出力してみましょう。

2020年5月15日金曜日

ブルーサンダー塗装

出力したブルーサンダーとレッドサンダーを塗装しました。


オプションも塗ったけど、おいておくと転がって破損しそうなんで

固定用の治具(ベース)を作って出力して見ました。

アクションベースに両面テープで固定してみたけど、センス無いなぁw

1機目のRYNEXスミ入れ後、接着作業中に落下、あちこち折れまくったので、

泣く泣く2機目を出力しました。

で、塗装のついでに、十何年放置していたガントレットも一緒に塗って見ました。





ちょっと青色が濃い目になっちゃいましたが、

ドボンして塗り直す気力もないのでこのままで。

ジョウシンでHIQのデカール買ってきたんで明日からちまちまと

デカール貼りして完成させましょう。



2機目のRYNEXは同じ色では芸がないと思って、

ガントレットカラーで塗ってみました。

こいつもデカール貼りして週末には完成させたいですね。


2020年5月9日土曜日

FireLEO 塗装

休み中やったことがプリンタの修理だけでは

ちっと寂しいので、表面処理が終わったFireLEOたちを塗装しました。

 が、塗ってる途中であちこち積層痕が残ってて

 「アチャー」となりましたが、見なかったことにしましたw

そのままだと、ベース固定できないので、固定用の治具もプリンタで出力してみました。

こういうのをササッと設計出力できるのも強みですね。

4機まとめると鈴なりになるのでもうちょっとスペースがあったほうがいいですねー。

あとはスミ入れと、ヨドバシでHIQのデカールを買ったんで

それを貼ってクリア吹いたらとりあえず完成ですねー。

 

プリンタの方は、LCDを交換したらきれいに出力できるようになりました。

LCDの不具合か、照射面の汚れ?(曇り)のどちらかが原因っぽいですが

しばらく使ってみて、どうなるか様子見ですねー。

(一度ばらしたから次は余裕を持って対処できるはず)




2020年5月3日日曜日

RaspberryPi用スピーカー

せっかく3Dプリンタを買ったんで、色々活用してみようと、
RaspberryPi用のスピーカーを一体型にできるように設計してみた。
PI+液晶ユニットに引っ掛ける仕組みにしてちょこちょこっとCAD引いて
プリント。(6時間30分)


    
¥100Shopで買ってきたスピーカーをばらして組み込み。


  
若干サイズが合わなかったんで、ヤスってRaspberryPiに取り付けてみた。


 
思いの外いい感じにまとまりました。

最近プリントした表面に筋状のクラックが入るのが気になったんで、
LCDのテストをしたらなんか汚れのようなゴミがある模様。
こいつのせいで、最近表面がうまく出なかったんかなぁ。
とりあえず確認してみようとバラしたら、外し方を間違えて、
液晶のフレキを切ってしまいました。
2日ほど前に予備にと液晶ユニットを買って配送待ちだったんだけど、
こんなに早く役目が回ってくるとは・・・・・・・。
ちゃんと下調べしてから、作業しなさいという良い教訓になりました。

2020年3月29日日曜日

3Dプリンタ出力 #6

1日がかりで出力してみました。
ついでに、以前作った、V、Bオプションと、新規作ったTオプションも
一緒に出力してみましたが、フラップのヒンジが細すぎて折れまくりでした。
次出すときはもうちょっと考えたほうがいいなぁ。





サポートの処理をして、軸打ちしてサフを吹いてみました。








 60%縮尺出だしたけどもうちょっと大きめでも良かったかなぁ。
(12cm位がちょうど良さそう)
本体側の細かいパーツを分けて出したけど、組み上げが厳しそうなんで
2Pの機体を出すときは、ある程度まとめたほうが良さそうだなぁ。

2020年3月28日土曜日

3D練習 #15

以前作ったブルーサンダーですが、色々と試行錯誤しながらで
いまいちできが良くなかったので、再度イチから作り直してみました。
CAD上では16cmくらいなんで出力時は50%くらいに縮小して出して見る予定です。

BlueThunder m-45







 


今回は2P側も作ります
RedThunder m-24



 
若干左の補助エンジン?が小さい気がするんでもうちょっと大型化するかも。






2020年3月15日日曜日

3Dプリンタ出力 #5

時間がかかりましたがようやく4機出力完了しました。
 途中でレジンは切れるわ出力品は曲がるわでだいぶ
 失敗品を積み上げました。
4機+テクノ通販のガントレットとの集合写真。



初代FireLEO。
実際はスペースシャトル位でかいらしいのですが、
戦闘機っぽくしたかったので小さめに。




IIの自機エクセリーザ。
X68Kと、MDで形が異なる(パケ絵が違う)んで、
X68K版を参考にしてます。




IIIの自機STYX。
冬WFで出したものを参考にもう少しゴールドパックの
パッケ絵に寄せてみました。



IVの自機RYNEX。
WFに持っていったものをいじってゲームタイトルに寄せてみました。






ヒストリカサイズを目標にして出力したんで、
分割しすぎると細かいパーツを組み上げれなくなるんで、
できるだけまとめてかつ、ディティールが潰れないように
そこそこ分割のラインを探りながらなんでだったんで随分
無駄なパーツを作ってしまいました。
なんとか出力できたんで、表面処理しながら、
次は4機飾れるようなディスプレイ用のベースを考えようかなぁ。

2020年2月29日土曜日

3D練習 #14

巷がコロナで大騒ぎなのであまり出かけず、モデリングしていました。
FireLeoシリーズのトリとして、STYXを作ってみました。
WFで出したキットをもとに、ちょこっとディティールを追加してみました。






Rynexの方も、WF前にやや、やっつけ気味だったので
あちこち修正しました。
(おもにゲームのタイトル画面を参考にしました)
  








とりあえずこれでサンダーフォース系統はやりきったかなぁ。
おかげでモデリングになれることができました。
次はだいぶ放置してるアレの続きでも始めましょうかね。